NEWS新着情報

ステンレスシンクの掃除を行いました!100均の掃除道具でもキレイになる?100均の道具で水垢掃除!

大阪・和歌山でハウスクリーニングや店舗、事務所(オフィス)のメンテナンス、新型コロナ対策で抗菌光触媒コーティング、リノベーション(リフォーム)まで提案し提供しているアイディールです!

 

先日、自宅のキッチンのステンレスシンクの水垢を掃除しました。

    

キッチンの蛇口の根本のところ、スポンジ台をひっかけるところ、側面の汚れが少し目立ってきたので、お掃除しないとな~と思い、重い腰を上げました(笑)

普段は、夜ご飯の片付けが終わると、シンク全体を食器用洗剤で洗っているのですが、それだけでは少しずつ少しずつ汚れが溜まってしまったようです。

 

ステンレスシンクの白い汚れって何??

ステンレスシンクは、その素材感からも、この白い汚れが目立ちがちです。

この白い粉のような汚れは「水垢」です。

水道水に含まれているミネラル分やカルシウム分が固まったものです。

日々掃除していても、水分が残ってしまうと、どうしても発生してしまいます。

また、そのまま放置してしまうと、どうしても頑固な水垢汚れになってしまい、汚れを落とすのに非常に労力がかかってしまいます。

「あ、なんか白くなってきたな~」と思ったら、なるべく早めに掃除してしまいましょう!

 

水垢はクエン酸で落とす!!

水垢汚れは「アルカリ性」の汚れです。

そこで、酸性のクエン酸を使い、汚れを中和させて緩め、汚れを落とします。

 

今回は、100円均一で見つけた、こちらを使ってみました。

「おぉ!!これで擦るだけなんて、めっちゃ簡単やん!!」と、すぐに購入を決めました(笑)

少し濡らして擦るだけのようですね~。

 

結果ですが、ステンレスシンクの側面は「汚れがそこそこ落ちたなぁ~」という感じでした。

ただ、蛇口の根本の部分などは、水垢で汚れているところが細く擦りにくいということもあり、なんだか「微妙に落ちたかな~。。。」というくらいの結果に。。。

「便利そう!」と思って買いましたが、掃除をする場所が少し悪かったですね(;^_^A

シンクの側面など、しっかりシートを密着させて擦ることが出来るところであれば、効果も感じることが出来ました。

 

さて、蛇口の根本の汚れ落ちが微妙な感じになってしまったので、結局、クエン酸水を引っ張り出しました。


わが家は、粉末タイプのクエン酸を常備しています。

お風呂掃除や、湯沸ケトルなどの掃除にも使うことが出来るので、クエン酸は買っておいても損は無いと思います。

スプレータイプのものも便利です!

粉末タイプの方が、安くて量もたくさん入っていますが、掃除などにはスプレータイプも便利です。

他の場所も、クエン酸で掃除するという方であれば、粉末タイプのクエン酸をオススメしますが、特に普段使用する習慣が無いという方であれば、スプレータイプが便利だと思います。

 

クエン酸水を作って、キッチンペーパーの上からクエン酸水を注ぎ、パックにします。

さらにその上からラップでしっかり固定して、時間を置きます。

今回は30分くらい放置しました。

そのあと、スポンジで少し擦り、しっかり水を拭き取ります。

頑固そうな汚れであれば、メラミンスポンジで少し擦ると、より汚れが取れます。

 

  

とってもキレイになりました。

今回は100円均一の道具も使ってみましたが、結果として、今回のお掃除場所には向いてなかったようです(;^_^A

それでも、しっかりシートを汚れに密着させることが出来て、擦ることが出来るところであれば、しっかり効果も感じられると思います。

今回のような細かいところや、少し頑固な汚れの場合は、クエン酸水をしっかりパックしてから擦る方が、確実に汚れを落とすことが出来ます。

クエン酸も、100円均一で購入することが出来ますので、是非探してみてくださいね。

 

頑固な汚れの掃除方法は、こちらの記事でも詳しく更新しています。

また、100円均一など、オススメのお掃除道具があれば紹介させていただきますね!